モバイルファーストインデックス(MFI)について

あけましておめでとうございます。

昨年末から現場の案件でやってるものがありまして、

自分の中でもよくわかってなかったところがあったので

復習もこめてまとめます。

 

近年、スマートフォン(以下SP)の普及があり

webサイトを閲覧する際にPCからよりもSPからの閲覧が増えてきています。

今後ますますSPからのサイト訪問が増えると予想されてます。

 

で、例えば検索するときにいろいろな検索エンジンがあると

思いますが、PC・SPともにシェア1位のgoogle

昨年発表した施策が標題のMobile First Index(以下MFI)です。

https://webmaster-ja.googleblog.com/2016/11/mobile-first-indexing.html

 

ざっくりまとめると、

検索結果の並び順を決める際のルールをSPのサイトをもとに

決めよう!という感じですかね笑。

今までgoogleはPC向けサイトを評価して検索結果の並び順を決めていたのですが、

近年SPからの閲覧が増えていることをふまえて上記を始めるらしいです。

 

もう少し踏み込むと、

検索一覧の並び順を決めるときは以下の流れでやっているようです。

(今更感満載ですがお付き合いください笑)

検索エンジンと呼ばれるものが

公開されている世界中のwebサイトを巡回(クロール)し、情報を集めます。

その情報を検索エンジンデータベースに設定(インデックス)します。

 

このインデックスされるというのが重要で、

適切な施策を講じないとそもそもインデックスしてくれません。

よりよい施策を行い検索一覧の上位にくれば、いろんな人がサイトに訪問する可能性が

高くなりますね!(SEO対策ってやつですね)

 

MFIについて、

具体的な開始時期は未定のようですが今年の上半期には始まる?

的な流れみたいですね。

なので、世界中のいろんなwebサイトは対応を進めていると思われます!

 

MFIに対応するために何をすればいいか?というと

いろいろあるみたいですが、おっきいところでいうと

①PC用とSP用で表示を分けている場合には、サイトの構成、内容を

なるべくあわせる(差をなくす)

→インデックスされる情報をなるべく多くするための対策だと思われます。

PCとSPだと画面の大きさも異なるためPCサイトの方が情報量が

多くなると思いますが、なるべくSPでもPCにあわせて情報を

乗せる必要が出てくると思われます。

 

②適切なマークアップ(タグ付け)

→webページを表現するhtmlはマークアップランゲージの略でもあるように、

htmlタグを使用して文章に意味を持たせていくのが本来の意図ですよね。

もともとSEO対策でも言われているようですが、

見出しタグ(<h1>~<h6>)を適切にページ内に配置すると、

いいページ!と評価してくれるみたいですね。

特に<h1>タグについてはかなり重要らしく、

検索時にキーワードで設定されそうなものを<h1>に絡めて設定しておくと

いいみたいですね。

 

ちなみにあなたのwebサイトはMFI対応できてる?は

以下URLで確認できるみたいですね!

https://search.google.com/search-console/mobile-friendly?utm_source=mft&utm_medium=redirect&utm_campaign=mft-redirect

ある程度の指標になりそうですね。

 

自分もよくわかってなかったので勉強になりました。

 

参考

http://seolaboratory.jp/other/2016080440264.php